一人暮らしで洗濯物干しはどうしてるのかと干す場所、室内干し臭防止アイディアについてもご紹介します!
一人暮らしでは天気や外出時間を考えると干す場所の工夫が必要なので、
- 一人暮らしの洗濯物干しはどうしてる?
- 一人暮らしで洗濯物を干す場所はどこがいい?
- 室内干し臭を防ぐ方法はある?
など、狭い賃貸で洗濯物干しをどうしてるのかが気になりますよね。
本文では、一人暮らしで洗濯物干しはどうしてるのかと干す場所、室内干し臭防止についてさらに詳しくご紹介します。
また、洗濯物を干す場所別の便利グッズも合わせてご紹介しますね。
一人暮らしで洗濯物干しはどうしてる?
一人暮らしでは、洗濯物は室内干しをする人が多いですよ。
- 外に干すと防犯面が心配
- 仕事などで外出が多いと、干した洗濯物を取り込むタイミングが難しい
などの理由からです。
外干しをする場合には、
- 家にいる日や、帰宅が遅くない日を選ぶ
- ベランダにすだれや目隠しシートをつけて、干しているものが見えないようにする
- 洗濯物はベランダの低い位置に干し、外から見えにくくする
- 下着類は内側に、タオルやシーツは外側に干す
- 下着は室内干しする
などの工夫をすると、防犯面でも安心ですよ。
一人暮らしでは洗濯物を室内に干すことが多いので、部屋干しに使えるアイテムを使うのがおすすめです。
天気や時間に左右されずに、防犯面でも安心して洗濯物を干せるので、毎日の洗濯がしやすく快適になりますよ。
一人暮らしで洗濯物を干す場所は?
一人暮らしの賃貸では洗濯物を干す場所が少ないので、室内ならどこに干せばいいのか悩みますよね。
一人暮らしの洗濯物を干す場所は、
- お風呂場
- エアコンがある部屋
- 日当たりの良い窓際
- 物干しスタンドを床に置く
がおすすめですよ。
部屋干し便利グッズと合わせて、1つずつご紹介しますね。
一人暮らしの洗濯物干し場所①:お風呂場
お風呂場は、換気扇があるので湿気がこもりにくく洗濯物を干す場所として便利ですよ。
もし浴室乾燥機があれば、洗濯物もさらに乾きやすいですよね。
お風呂場は室内からも見えにくいため、友人が遊びに来たときでも乾いていない洗濯物を取り込む手間もありません。
【お風呂場に便利な洗濯物干しグッズ】
マグネット式の物干し竿ホルダーは、浴室で簡単に物干し竿を掛けられます。
マグネットが付く壁ならばどこでも取り付け可能で、位置や高さも自由に調整できて便利ですよ。
- 一人暮らしでは干し場所に困るバスタオルなどの大物も掛けやすい
- 竿を片付ければ、洗い桶やスポンジを掛けられる
など使い勝手がいいのも魅力です。
▼ピタッと貼るだけで浴室に物干しスペースを作れる
>>今人気のマグネット物干し竿ホルダーをもっと見てみる【楽天】
洗濯物干しの場所②:エアコンのある部屋
エアコンの風が当たる場所に干すと洗濯物が早く乾きます。
梅雨の時期は、エアコンの除湿機能を使うと湿気対策にもなり便利ですよ。
【エアコンのある部屋に便利な洗濯物干しグッズ】
エアコンに引っ掛けるだけで使えるエアコンハンガーは、一人暮らしで洗濯物干しスペースがないときに便利です。
夏は除湿、冬は暖房を使えば、洗濯物にエアコンの風が当たり早く洗濯物を乾かせますよ。
壁を傷つけることなく設置でき、使わないときは折りたためるから見た目もスッキリします。
取り付けられないエアコンもあるので、購入前に確認しましょう。
▼エアコンホルダーの詳細を画像付きで詳しく見てみる
洗濯物干しの場所③:日当たりの良い窓際
日当たりの良い窓際に洗濯物を干すのは、一人暮らしで多い選択肢です。
ただし、カーテンレールに洗濯物を掛けるときには注意が必要ですよ。
- カーテンと洗濯物が接触すると湿気がこもり、カビの原因になる
- カーテンレールが歪む可能性がある
賃貸住宅では、設備を壊さないよう気をつけましょう。
【日当たりの良い窓際に便利な洗濯物干しグッズ】
浴室の扉やリビングのかもいに掛けて調整ネジを固定するだけで、簡単に物干しスペースが作れるハンガーです。
カーテンとの間に隙間ができるので、カーテンレールに直接ハンガーをかけるよりも湿気や結露を抑えられますよ。
また、カーテンレールを使わなくても窓際に洗濯物を干せるので、カーテンレールが壊れる心配がなく安心ですね。
▼取り付け可能な枠やかもいなど、詳細を画像付きで詳しく見てみる
洗濯物干しの場所④:物干しスタンド床に置く
スタンドタイプの物干しは、床に置くだけで簡単に使えます。
家の中でも気軽に洗濯物を干せ、使わない時はコンパクトにしまえてスッキリしますよ。
洗濯物を干す以外にも、上着やコートの一時時置き場としても使いやすいですね。
【物干しスタンドのおすすめ】
おしゃれなデザインが部屋になじむと人気の商品です。
広げるのも簡単ですぐに設置でき、干し部分が高めだからワンピースやスカートもきれいに干せますよ。
使わない時は4cmの薄さに折りたたんで収納できるので、賃貸でも扱いやすいのが魅力です。
▼自由に置き場所を選べるから、洗濯物が乾きやすいエアコンの下にもコンパクトに干せる
>>賃貸の狭いスペースでも使いやすい物干しハンガーをもっと見てみる【楽天】
一人暮らしで室内干し臭を防止するアイディア
一人暮らしだと室内干しが多くなるので、洗濯物の室内干し臭が気になりますよね。
室内干し臭の原因には、
- 洗濯物が長時間濡れたままで雑菌が増える
- 洗濯物に汚れが残っている
- 洗濯槽のカビが洗濯物に移る
- 部屋の湿度が高く雑菌が増える
などがあります。
なので、
- 衣類乾燥除湿機
- 小型サーキュレーター
- 抗菌・消臭効果のある洗濯洗剤
を使い、洗濯物を早く乾かしたり部屋の湿気を減らしたりするのが効果的ですよ。
1つずつ詳しくご紹介していきます。
一人暮らしの室内干し臭防止グッズ①: 衣類乾燥除湿機
衣類乾燥除湿機を使うと、
- 除湿機能で部屋の湿気が少なくなる
- 送風で洗濯物が早く乾く
ので、室内干しの嫌な臭いを防ぐのに効果的です。
雨の日で湿気が多いときにも洗濯物を早く乾かせてるので、カビやダニの発生も防ぐことができますよ。
タイマー付きのタイプを選べば、仕事から帰るころには衣類が乾いているので、日中家にいないことが多いとき人の室内干しに便利です。
部屋の湿気が気になる人には、除湿機能がついた衣類乾燥機がぴったりです。
一人暮らしの室内干し臭防止グッズ②:小型サーキュレーター
小型サーキュレーターを使うと部屋の隅々まで風を届けることができるので洗濯物が早く乾き、生乾きの臭いを防げます。
軽くてコンパクトだから、狭い部屋でも置き場所にも困らないし移動もらくらくですよ。
除湿機よりも価格が安いので、コストを抑えて洗濯物を早く乾かしたい人におすすめです。
一人暮らしの室内干し臭防止グッズ③:抗菌・消臭効果のある洗濯洗剤
抗菌・消臭効果のある洗剤は、服のにおいや汚れを取り除き室内干しの臭いを軽減します。
例えば、酸素の泡が汚れや菌を取り除き、生乾きの臭いが気にならなくなったと好評の「スプラッシュデオ 」
洗濯をしながら排水口の臭いの素も分解してきれいにできる「緑の魔女 ランドリー」
24時間抗菌&防臭効果で、部屋干しすると香りが広がって気分がいいと人気の「P-shaボトル詰替えセット」
などが部屋干し臭予防に人気でおすすめですよ。
普通の洗剤よりちょっと高いことがありますが、洗濯をしながら室内干しの臭いを防ぎたい人に役立ちます。
一人暮らしの洗濯物干しはどうしてる?まとめ
一人暮らしの洗濯物干しは、家の中で干すことが多いです。
- 防犯や外出が多いことから室内干しが多い
- 外干しする場合には、家にいる日に干す、目隠しをして見えにくくする、下着は室内に干すなどの防犯対策をする
室内干しの場所は、
- お風呂場
- エアコンがある部屋
- 日当たりの良い窓際
- 物干しスタンドを床に置く
がオススメですよ。
室内干しには、
- マグネット浴室物干し竿ホルダー
- エアコンハンガー
- 折りたたみ式物干しスタンド
などが便利で、賃貸の限られたスペースでも効率よく洗濯物を干すことができます。
また、室内干し臭防止には、
- 衣類乾燥除湿機で湿気を取り、早く乾かす
- 小型サーキュレーターで風を送り乾きやすくする
- 抗菌・消臭効果のある洗剤を使い臭いの元を防ぐ
と洗濯物が早く乾き、臭いも気になりにくくなります。